TOPに戻る 
SHUICHI MARUYAMA WEBSITEJAPANESEENGLISH
  • プロフィール
  • 尺八について
  • 日本民謡について
  • CDのご紹介
  • 江差追分会「鴎濱会支部」
  • 江差追分の名人「初代三浦為七郎」先生
  • 初代為七郎の愛弟子「三橋美智也」師
  • 江差追分三浦流宗家「二代目三浦為七郎」先生
  • 追分尺八の祖「鴎嶋軒小路豊太郎」先生
 
歌謡ショー(千葉県文化会館) 丸山修一プロフィール(鳥取県岩美郡岩美町出身)
 

琴古流尺八を佐藤晴美(さとうせいび)氏、中村晴響氏(琴古流大師範)に、民謡尺八を二代目三浦為七郎氏(江差追分三浦流宗家)、 松本晁章(まつもとちょうしょう)氏(日本民謡協会尺八名人位)に、演歌尺八を森淳氏(村岡実先生愛弟子)に、そして現代邦楽を洗足学園音楽大学にて、山口賢治氏に学ぶ。
洗足学園音楽大学 現代邦楽研究所 第13期修了生
現在、尺八古典本曲を古屋輝夫氏に師事。
旅行専門学校での英語・中国語教師を経て、現在トマティス聴覚コンサルタント。
2009年2月、聴覚と発声改善の教育プログラムを行う「トマティスリスニングセンター」を東京両国に開設。(2018年3月よりセンターを千駄ヶ谷へ移転)

毎年春秋2回行われる日本武道館での民謡全国大会を始め、各地演奏会で伴奏者として活躍。 又小中学校でも毎年演奏会を実施。演奏曲目は古典曲を始め、現代曲・演歌・洋楽・童謡そして民謡と幅広く、尺八を通して日本伝統文化の普及活動を行っている。
NPO法人日本文化体験交流塾会員
江差追分会会員

聴覚コンサルタントという仕事を通じて、和のゆらぎや響きが心とからだに深く影響を及ぼす事を知り、尺八を始めとする“和楽器のゆらぎ”にもっと親しんで頂きたいとの思いで、近年では「日本和楽会―和のゆらぎを楽しむ会」を作り、「竹の音でゆらぐ」と題して活動している。

   
2003年アメリカロサンゼルスのカリフォルニア大学に1年間留学。在米中計13回の演奏会を行う。その中には、地元小学校での文化交流会を始め、ロス最大の祭りであるリトル東京で行われた「第63回二世週」での日本からのゲスト、津軽三味線奏者上妻宏光(あがつまひろみつ)氏との野外コンサートや、日米会館ガーデンルームでのソロコンサート、ホテルニューオータニ主催「第17回オーキッドフェスティバル」、カリフォルニア大学リバーサイド校でのソロコンサートそして、師匠「二代目三浦為七郎ロサンゼルス公演」などがある。又マンハッタンカントリークラブで行われた曙参加の「世界相撲大会」ではTVコマーシャルに出演。帰国後、二代目三浦為七郎(唄)、三橋美智康(津軽三味線:歌手で津軽三味線家元、三橋美智也氏の愛弟子)、三浦為修(尺八)の3名で邦楽紹介グループ「WASABI」を結成。

2004年10月には、ロサンゼルスにある南カリフォルニア日本民謡協会の招待で「WASABI」尺八奏者として再度渡米。二代目西崎縁舞踊団と共にアームストロング劇場にて海外公演を行なう。日本人の心を海外に紹介するには、唄の内容を理解してもらう必要があるとの考えで、海外での演奏時は、内容紹介を全て英語で行なっている。同年南カリフォルニア日本民謡協会より特別功労賞を受賞。

2005年5月スペインセゴビア、パラドール館で開催された音楽療法学会世界大会にて「江差追分」を演奏。

2006年8月 神奈川県大磯(結婚式場ミスサブリナ)にて開催された音楽療法学会にて「江差追分」を演奏。

2006年10月 鳥取厚生年金会館で行なわれた県民祝賀会で「江差追分」を演奏。

2007年4月 千葉県船橋市勤労市民センターにて開催された歌謡フェスティバルにゲスト出演。「江差追分」を演奏。

2007年11月 法政大学中学高等学校において芸術教室(尺八と津軽三味線の演奏会)を開催。

2008年5月 アメリカ・アラバマ州モビール市において、ジョーンズ市長参観の市庁舎ホール、モビール博物館など計4ヶ所で津軽三味線奏者三橋美智康氏と共に海外公演を行なう。

2009年6月 長野県飯綱高原にある飯綱オアシス(ヒーリングミュージックの創始者・故宮下富実夫氏のヒーリングラボ)で開催された音楽療法学会にて「江差追分」を演奏。

2009年9月 ベルギーのSint-Truidenで行われた音楽療法学会世界大会(20カ国100名が参加)にて「江差追分」を演奏。

2009年12月 お江戸両国亭(両国)にて「竹の音でゆらぐ~朗読と民謡尺八の世界」を開催。

2010年4月 お江戸両国亭にて「竹の音でゆらぐ(早春編)」を開催。

2010年6月 敬老ホーム・レストヴィラ錦糸町(墨田区)にてボランティア活動「竹の音でゆらぐ~朗読と民謡尺八の世界」を開催。

2011年8月 JICA地球ひろば(東京・広尾)にて行なわれた、福島県双葉町の震災避難民100名の方をお招きした夏祭りのイベント(NPO日本文化体験交流塾主催)で、福島県民謡の他、「江差追分」を演奏。

2011年12月 ライブハウス・ZINC浅草にて「竹の音でゆらぐー民謡尺八と津軽三味線の世界~魂のゆらぎ」を開催。

2012年2月 ライブハウス・ZINC浅草にて行われた「ザ三橋流津軽三味線ライブ」にて、津軽三味線奏者の三橋美智康氏と共演。

2012年3月 代々木アトリエ・ムジカにて「竹の音でゆらぐー民謡尺八と二胡の世界~魂のゆらぎ」を開催。(二胡奏者の楊雪さんと共演)

2013年3月 お江戸両国亭にて「竹の音でゆらぐー尺八と津軽三味線の世界~魂のゆらぎ」を開催。(津軽三味線奏者の三橋美智康氏と共演)

2014年3月 お江戸両国亭にて『竹の音でゆらぐ-虚無僧尺八と朗読「江差追分物語」の世界~魂のゆらぎ』を開催

2014年3月 靖国神社の能楽堂で行われた「津軽三味線・郷土芸能全国大会」で津軽三味線奏者の三橋美智康さんと共に木更津甚句他を演奏。

2014年8月 めぐろパーシモンホールで行われた「洗足学園音楽大学邦楽研究所20周年記念イベント」で江差追分を独奏。

2014年9月 千葉県文化会館(満席の1800名入場)で行われた歌謡ショーで三橋美智康さんの尺八伴奏で江差追分を演奏。

2014年10月 鴎濱会東京支部で行われた追分講習会で、江差から上京された江差追分界の第一人者で、民謡名人位「青坂 満先生」の尺八伴奏を行う。

2014年12月 銀座sun-mi高松本店にて行われた、二代目三浦為七郎師の公演「恩師三橋美智也先生を唄う」で尺八を伴奏。師匠は唄の他に三味線も披露。

2015年3月 両国 black Aにて「禅の音と朗読―たば風に唄うー江差追分 青坂満の世界~魂のゆらぎ」を開催。

2015年5月 東京、東久留米の成美教育文化会館で行われた「第53回江差追分全国大会」関東予選会で江差追分の尺八伴奏を行う。

2015年10月 東京、西大島文化会館で行われた師匠二代目三浦為七郎民謡・歌謡ショーにて尺八伴奏を行う。

2015年11月 東京、東久留米の成美教育文化会館で行われた「第29回江差追分関東地区大会」にて、唄と尺八伴奏を行う。

2015年11月 NPO法人日本文化体験交流塾主催の訪日外国人旅行者への邦楽体験講座にて尺八を担当。

2016年3月 両国 black Aにて禅の音と朗読「北の波濤に唄う-江差追分物語Ⅱ ~魂のゆらぎ」を開催。

2016年6月 三山ひろし&市川由紀乃演歌ショーで、二代目三浦為七郎師匠の「江差追分」を伴奏

2016年9月 江差追分全国大会(北海道江差町で開催)で尺八を伴奏

2017年3月 第6回耳の日チャリティーコンサート「竹の音でゆらぐ」をBlack Aにて開催。今回のゲストは津軽三味線奏者の三橋美智康さん。

2017年3月 ウイシュトンホテル・ユーカリ(千葉県佐倉市)で行われた「演歌と民謡・民舞の夕べ」で、師匠二代目三浦為七郎先生が三橋美智康さんとの掛け合いで「江差追分」を熱唱。私が前唄、後唄の尺八を伴奏。送り囃子の三味線は、土生みさおさん(津軽三味線日本一)が演奏。

2017年5月 久留米の成美教育文化会館にて「魂の唄」第55回江差追分全国大会・関東地区予選会が開催され、唄と尺八伴奏で参加。

2017年10月 師匠二代目三浦為七郎「民謡道五十周年―民謡・歌謡・唄まつり」が江東区総合区民センターで開催され、尺八伴奏で参加。

2018年3月 目黒「芸術家の家スタジオ」で開催された耳の日イベントで、トマティス会員の山田陽さんの唄う「五木の子守歌」の尺八伴奏を行う。

2018年5月 ホテルメトロポリタン(東京池袋)で行われた「日本民謡研究家、竹内勉氏を偲ぶ会」で渋田義幸江差追分会上席師匠が唄う江差追分の尺八伴奏を行う。

2018年7月 シロアム教会ホール(東京新宿区)で行われた第14回 阿吽の会フェスタ(小路流民謡尺八道)で特別演奏を行う。

2018年7月 千葉県市原市の姉妹都市(アメリカアラバマ州モビール市)から来た10名の留学生に日本の伝統楽器、尺八の紹介と演奏を行う。

2018年10月 千葉県市原市民会館で行われた「三橋美智也23回忌追善公演」で三橋美智康先生と二代目三浦為七郎先生の唄う師弟掛け合い「江差追分」の尺八伴奏を行う。

2018年11月 北海道江差町で行われた江差追分会主催「江差追分秋季セミナーと師匠研修会(4日間)」にて、唄を菊地勲上席師匠に、尺八を房田勝芳上席師匠に学ぶ。

2019年1月 札幌文化芸術劇場にて行われた江差追分札幌コンサートで「100人による江差追分尺八連管」に参加演奏。

2019年6月 東久留米の成美教育文化会館にて「魂の唄」第57回江差追分全国大会・関東地区予選会が開催され、唄と尺八伴奏で参加。

2019年11月 北海道江差町で行われた江差追分会主催「江差追分秋季セミナーと師匠研修会(4日間)」にて、唄を菊地勲上席師匠に、尺八を房田勝芳上席師匠に学ぶ。

2019年11月 東京都台東区の吟道会館にて行われた第33回江差追分関東地区研修大会に、唄と尺八伴奏で参加。

2021年11月 北海道江差町で行われた江差追分会主催「秋季師匠研修会」にて、追分尺八を房田勝芳上席師匠と熊野正宏師匠に学ぶ。

2022年6月 東京都台東区の吟道会館にて開催された第58回江差追分全国大会・関東地区予選会にて、唄と尺八伴奏で参加。

2022年9月 鳥取県岩美郡岩美町池谷の瑞泉寺にて営まれた法要で「江差追分」を献奏。

2023年6月 東京都台東区の吟道会館にて行われた第59回江差追分全国大会関東地区選抜大会に、唄と尺八伴奏で参加。

2024年4月 江差追分会鴎濱会支部(東京)で2日間開催された渋田義幸上席師匠の「江差追分セミナー」に、唄と尺八伴奏で参加。
鴎濱会東京支部:追分講習会
鴎濱会東京支部:追分講習会
尺八と津軽三味線の演奏会
リンクお問い合せ
Copyright 2005 SHUICHI MARUYAMA All rights reserved.